酒好きオヤジの釣り日記。

飲んべぇのオヤジがなかなか行けない釣りの話題やお酒の話、農業などについて記録がてら呟くブログ。

Top Page › お酒 › 本日の一本。「純米吟醸 天鷹 夢ささら」
2020-03-20 (Fri)

本日の一本。「純米吟醸 天鷹 夢ささら」

「夢ささら」ですね。 高級酒向けに開発された酒米だけに、純米吟醸ともなれば本来の実力が味わえるというもの。
蔵元は、超有名な「天鷹酒造」">「天鷹酒造」。純米大吟醸の「心」や、大吟醸の「ふるさとの絆」は酒屋のみならず、コンビニやスーパーでも多く見かける、おなじみの銘柄ですね。さて、天鷹の「夢ささら」はどんな世界を見せてくれるのか。

夢ささらで造られた酒には共通の黄色いタグが付けられます。

今日は比較的暖かく、お店でも常温展示、そのまま持ち帰っての開封となりました。

まずは一口。控えめな甘さは辛口の部類に入るかな。控えめと言うよりも「無駄のない」と言う感じ。吟醸らしい上品な香りと純米特有のトゲの無い飲み口に、思わず『買ってよかった』と呟く自分がおりました。だって税込み3,000円を超えるお酒は、自分にとっては高級品だもんね。
酸味も少なく、全体的にバランスの良い味わいが裏のラベルにある通り「食中酒として最適」なんだろうと思う。

「当たり」の一本でございました。



関連記事

最終更新日 : 2020-03-20

Comment







管理者にだけ表示を許可