今月いっぱいで長年付き合った相棒「デリカD5(CV5W)」とお別れする事となりました。登録が2008年10月、ちょうど13年のお付き合い。2008年の秋と言えばリーマンショックが始まろうとしている頃。まさかあんな大恐慌が起きるなんてその時は想像もしていなかっただけに、買った直後にもかかわらず途中で売りに出す事を想像したりしたもんでした。幸い手放すまでには至らなかったけど、そんな不安な時期もあった13年間。今、6回目の...
酒好きオヤジの釣り日記。
飲んべぇのオヤジがなかなか行けない釣りの話題やお酒の話、農業などについて記録がてら呟くブログ。
6月末の日曜日、ちょいと時間が空いたのでアジングタックルのキャスト練習でもしようと箒川本流へ。ところが、いざタックルボックスを開けるとワームはあってもジグヘッドが無い。やらかした。物置に置いてきちゃった。仕方がないので手持ちの一番軽いルアーで練習する事に。《タックル》ロッド:ビームス・インテ6.4ULリール:スティーズ・エアールアー:スミス・AR-Sシェル(Gr)2.1gブレーキの調整をしながら試投していると、...
三寒四温の真っただ中の3月7日(日)、いつもの大津港に行ってきました。今日はいつものルアー一辺倒ではなくチョイ投げタックルも持参し、近くの釣具屋で買った青イソメを付けて『何でもいいから釣ってやる!』と言う気合を漲らせ、7時頃に現着。この日は天気はいいが北風が強く、体感温度が一気に下がってしまう。なるほど、日曜日にもかかわらず人が少ないのは、そのせいかな。チョイ投げタックルを横目で見ながらルアーを投...
時間も取れず遠いのもあって、海にはなかなか釣りに行けません。なのでお魚に出会うチャンスも当然少ないのですが、なぜかタチウオにはご縁があります。日立漁港では30センチくらいの。大津港では、もう少し大きいのが2匹。 んで昨日、買い物に出かけたビックエクストラで見つけたガチャ。チャレンジ!。...
11月7日、2回目の大津漁港への釣行です。前回の平日と違って今日は土曜日。混雑は覚悟していたけど、さすがに竿を出す場所がほとんど無い。5:30着、まだ真っ暗な中で前日からなんだろうか、発電機&集魚灯?でサビキ釣りを行う猛者もいた。う~ん、サスガ大津港。さて今日の目的は、数か月前に無理して頑張って買った「Beams LAWER 8.6L」と「カルコンDC100HG」のコンビを心おきなく投げ倒す事、そして運が良ければ入魂。出来れ...